ふれあい読書

11月は読書月間です。

その取り組みの一つとして、5年生以上の児童生徒が1〜4年生の児童に読み聞かせを行いました。

読み聞かせペアで一緒に本を選び、それぞれ思い思いの場所で本を読みます。いつもと違う雰囲気での読書、異学年とのふれあいにわくわくしながらも素敵な本の時間を過ごすことができました。

IMG_1725                  IMG_1724        IMG_1723                   IMG_1726

 

修学旅行

10月21日から25日までの5日間、小学部6年と中学部2年の11名が修学旅行に行ってきました。今年は京都、奈良、大阪方面へ出かけました。修学旅行のテーマは「歴史を学ぼう」。京都や奈良には、社会科で学習した建造物がたくさんあります。子どもたちは自分の目で本物を見ることをとても楽しみにしていました。

京都では「清水寺」「銀閣寺」「二条城」「金閣寺」「竜安寺」「平等院」を見学し、嵐山では班ごとに散策をして、古都の雰囲気を味わいました。「竜安寺」では、グルジア(ジョージア)大統領一行に遭遇するというラッキーな出来事もありました。

奈良では「法隆寺」「東大寺」「春日大社」とまわり、奈良公園では鹿に追いかけられたり、服をかまれたりするハプニングもありました。

4日目は、小学部はユニバーサルスタジオジャパンへ、中学部は「海遊館」「造幣局」「大阪城」の見学に向かいました。

コインの奥深さを学びました。
コインの奥深さを学びました。
清水寺の音羽の滝。願いが叶うかな?
清水寺の音羽の滝。願いが叶うかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

法隆寺の五重塔は、上にいくほど小さくなっていることを、指で測って確かめました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっと楽しみにしていた修学旅行。お土産も思い出もたくさん持ってグアムに帰ってきました。

 

第24回グアム日本人学校運動会

運動会今年のスローガンは「勝利を目指せ!! Going My Way! 」。真っ青な空とまぶしい日差しの下、全校一人一人が元気に練習の成果を発揮しました。グアム日本人学校(全日制)は幼稚部・小学部・中学部合同の運動会です。全員が赤と白に別れ、それぞれ競い合いました。小学部低学年はABCのダンスを披露したり「アナと雪の女王」からヒントを得た「雪だるまを作ろう」競争。また、小学部高学年と中学部はお玉リレー。また、恒例の大玉リレーや玉入れ、全員リレー、教員・保護者も参加の夢の対抗リレーなど今年も大盛り上がりでした。運動会の場にいる全員が、勝利に向かって汗を流した運動会でした。 保護者・日本人会の方々など多くのご協力ご支援のおかげです。有り難うございました。

 

全校遠足

4月25日(金)に、全校でフムヨンマングロ山へ登りました。全校遠足はブルースカイ班で活動するので、中学部や小学部高学年のお兄さんお姉さんが、小さい子たちの手を引いたり荷物を持ったりします。荷物を持つ中学部の生徒たちも、小学部の1年生の頃は同じように荷物を持ってもらったり、おんぶしてもらったりしたそうです。こうした動きは、グアムグアム日本人学校の伝統ともいえるようです。
 フムヨンマングロ山へ登った後は、ニミッツビーチへ移動して、お楽しみのお弁当です。お家の方が作ってくれたおいしいお弁当のおかげで、疲れも吹き飛びました。
 そしてブルースカイ歓迎会。小学部の1年生の自己紹介は、みんな大きな声で名前と好きなものが言えました。また、新しく赴任された先生方の自己紹介では特技披露もあり、大きな拍手が起こりました。その後、全校児童生徒でドッジボールやどろけいで遊び、元気な声が広場に響いていました。

ガアンポイントにて
ensoku1

いよいよフムヨンマングロ山に登ります。
ensoku2

まだまだ半分。あともうひとがんばりです。
まだまだ半分。あともうひとがんばりです。

やった~頂上に着いたぞ
やった~頂上に着いたぞ

山の上からの景色は最高です。
ensoku5

みんなで食べるお弁当はおいしいね。
みんなで食べるお弁当はおいしいね。

おなかいっぱい食べました。
おなかいっぱい食べました。

1年生の自己紹介はとっても上手にできました。
1年生の自己紹介はとっても上手にできました。

全校児童生徒一緒に遊びました。
全校児童生徒一緒に遊びました。

使った後は掃除もきちんとします。
使った後は掃除もきちんとします。