1年生音読集会

今週の音読集会は1年生による発表でした。

教科書で学んだ「くじらぐも」を、声の強弱や群読などの音声の工夫はもちろん、動作化も取り入れながら、立派に披露してくれました。

発表を聞きながら、入学したばかりの4月の姿と重ね合わせ、約1年でこんなに成長したんだなぁと感動しました。1年生の頑張り、そしてそれを支えてくださっている多くの方々に感謝です。

発表後の感想を言う場面でも、積極的に手を挙げて自分の思いを伝える児童生徒が増えてきました。これも日頃の学習の積み重ねの結果です。

多くの成長が見られた素敵な音読集会となりました☆

 

新しい遊具ができたよ!

今日はいよいよ新しく設置した遊具のお披露目の日です。

幼稚部、小1、小2児童を招いてお披露目会を開催しました。

設置に至るまで大変お世話になった方々を代表して、日本人会会長権田正様、教育部長小和野秀夫様、本校環境設備JDMチームの方を来賓としてお招きし、みなで喜びを分かち合いました。

児童代表あいさつをしてくれた「さなさん」の言葉にもあったように、遊び方やルールを守り、安全に、みんなで仲良く楽しく使っていきます!

学校に寄られた際にはぜひご覧になられてください☆

宿泊学習

1月23、24日に小学部4.5年生でレオパレスリゾートに宿泊学習に来ています。

1日目はドンキで食材の買い物学習。

レオパレスについてからは「お仕事インタビュー」「ボウリング」「星空観察」とたくさんの学習をしました。

 

The Japanese School of Guam EXPO

いよいよ始まりました!

昨年度までは校外作品展という名称でしたが、今年は「The Japanese School of Guam EXPO」としてドンドンドンキで開催しております。

場所はレジの奥です。

展示期間は2/2(日)までとなっております。

どうぞ足をお運びください!!!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.