避難訓練(不審者対応訓練)が行われました。

 8月26日不審者が学校に来たという想定で、避難訓練を幼稚部、小学部、中学部合同で行われました。各学年、避難の仕方や身の守り方などを学ぶことができました。
 在ハガッニャ日本領事館の冨士永様が学校に来校し、避難訓練の講評や避難の大切さについてお話していただきました。

 

8/18(水)~20(金)校内作品展

 3日間にわたって校内作品展が開かれました。

工作・絵画・自由研究・染色など、夏休みに取り組んだたくさんの作品が並べられました。

多くの保護者の皆様も鑑賞に来ていただき、ありがとうございました。

 

8/17(火)始業式

日本人学校の2学期がスタートしました!!
はじめに新しく来られた先生1名と、転入生3名の歓迎式がありました。

 

その後の始業式では、全学年より代表の9名が、2学期の抱負を述べました。どの子も自分の目標や課題を、しっかりと発表してくれました。

 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.