今日から小学6年生と中学2年生は修学旅行です。
場所は関東方面。
家族ではなく,友達と行く日本はわくわくでいっぱいのようです。
成田空港に到着してからも夕食までみんな元気に過ごしています。
全員で考えた「グループで支え合いながら修学旅行を楽しもう」を目標に,これから始まる4日間,充実した旅にしていきましょう。
楽しく学べる学校
今日から小学6年生と中学2年生は修学旅行です。
場所は関東方面。
家族ではなく,友達と行く日本はわくわくでいっぱいのようです。
成田空港に到着してからも夕食までみんな元気に過ごしています。
全員で考えた「グループで支え合いながら修学旅行を楽しもう」を目標に,これから始まる4日間,充実した旅にしていきましょう。
日本人学校のみんなが大好き、Don Don Donkiに校外学習へ行きました♪
夏休みもあっという間に終わり、いよいよ今日から2学期のスタートです。
「夏休み楽しかったー🎵」と素敵な笑顔がたくさん見られ、久々の再会を仲間と喜んでいるようでした。
1時間目の歓迎式では、2名の新しい仲間をみんなで歓迎しました。
そして、それぞれの2学期の決意を胸にのぞんだ始業式では、校長先生の話を始め、各学年代表児童生徒による抱負発表、国歌・校歌斉唱と、どれも大変素晴らしい姿勢で参加することができました。
素敵なスタートを切った子ども達。明日からの学校生活が楽しみです☆
今日で1学期が終わりということで、今週はまとめの1週間でした。
まず、BS主催の「BSの日」では、全校児童生徒でレクをしました。
インフェクションや学校かくれんぼ、ドッジボビーと楽しい時間を過ごすことができました。
学校かくれんぼでは、学校中どこでも隠れていいということで、隙間を見つける天才児童生徒が多くおり、鬼が困っていました。
また、2年生による音読集会も開かれました。
「スイミー」を「一斉読み」と「。読み」の方法で、抑揚をつけてハキハキと発表できました。
悲しい気持ちやうれしい気持ちを、強弱だけでなく表情でも表現しておりとても素晴らしい発表でした。
今日の終業式では、校長先生からのお話の他、児童生徒による1学期の振り返りの発表がありました。
また、1学期で転出する児童のお別れ式では、涙涙の式となり、みなで別れを惜しみました。「離れていてもずっと友達だよ。」お互いの存在を励みに、これからの人生も力強く歩んでほしいものです。
明日からワクワクドキドキの夏休みです。遊びも勉強もお手伝いも全力で取り組んで、充実した日々を過ごしてくださいね🎵
2学期に会えるのを楽しみにしています!