5月14日(木)
子どもたちが早バスで帰った後に,学校で風に飛ばされそうなものを室内に運び入れました。
被害に合わないことが望ましいことですが,最小限の被害に防ぐための備えも大切ですね。
ご家庭でもしっかりと備えて臨んでください。
月曜日に元気に登校してくれることを待っています!!
楽しく学べる学校
5月14日(木)
今日は6年生の児童が全校の前で発表をしました。
早口言葉をみんなと言ったり,詩の暗唱を堂々としたりしました。
特に,和歌を吟じる声がとても美しかったです!!
5月12日(火)
植物の成長にもでんぷんが必要である
では,植物はどこででんぷんを作っているのだろう
そのような疑問から,植物と日光の関係について調べることにしました。
結果がわかるまで,お楽しみですね!!
5月8日(金)
中学部1・2年の生徒たちが調理実習を行いました。
献立は豚の生姜焼きときゅうりの酢の物。
手順通りに手際よく作っていました。
柔らかくておいしい豚の生姜焼きができましたね!!